歯科用レーザー
現在歯科領域におけるレーザーの適応は広範囲に及んでいます。代表的なものでは歯周病や虫歯の予防および治療などです。
歯科用レーザーにはいくつかの種類があり、それぞれの特徴により用途に違いがあります。
歯科用レーザーの種類
・半導体レーザー
・炭酸ガス(CO2)レーザー
・Er::YAGレーザー
・Nd::YAGレーザー
・Er:Cr:YSGGレーザー
など
これらのレーザーは波長が違うことにより特性の違いがでます
また同じタイプのレーザーでもメーカーにより出力などが異なるため多少の違いがでます
それぞれのレーザーの特徴
半導体 炭酸ガス Er::YAG Nd::YAG Er:Cr:YSGG 歯周病の治療 ○ △ △ ◎ ○ *1軟組織 ◎ ◎ ○ ◎ ○ *2硬組織 × × ◎ × ◎ 虫歯予防 ○ ○ △ ◎ × 口内炎 ○ ○ ◎ ○ ◎ メラニン除去 ◎ △ ○ ◎ ◎ 痛みの緩和 知覚過敏 ◎ ○ ○ ○ ◎ 止血 ◎ △ △ △ △ インプラント周囲 ◎ ○ × × ○
*1 歯茎や粘膜、皮膚などの組織の切除や切開
*2 歯や骨などの切削(削ること)
レーザー治療のメリット
1.ほとんどの処置において無麻酔または麻酔の量を減らすことができる
2.軟組織の切開においてはメスによる切開に比べ
・ほとんど出血しない、または出血が少ない
・術後の痛みがない(鎮痛剤が不要)
・化膿しにくい(抗生剤が不要)
・傷の治りが早い
3.硬組織のドリルでの切削に比べ
・エナメル質に亀裂ができない
・いやな音がしない
4.歯周病の治療において短期間での処置が可能(健康保険適応にならない場合あり)
5.口内炎や口角炎においてすぐに痛みをとることができる
レーザー治療のデメリット
1.健康保険適応にならない場合がある
2.処置によっては多少時間がかかる場合がある
3.硬組織切削において正確な形に切削はできないため用途が限定される
レーザー治療の適応、不適応
レーザーは万能だとお思いの方が大変多いように思います
確かにレーザーにより治療の幅が広がり、治療期間が短縮され苦痛が激減したことは事実ですが、適応不適応は存在します
レーザーは治療の道具のひとつでありすべての治療をおこなうことはできません、また治療可能な疾患であっても状況によっては従来の方法のほうが適している場合もあります。
どの道具と方法を使うのが患者さんにとって最も苦痛が少なくメリットがあるのかを判断しその結果レーザーが有効であれば使用することになります
レーザー治療をお受けになりたい方へ
一言にレーザー治療といっても器械の種類により、できる処置とできない処置があります
レーザー治療器はとても高価なため数種類の器械を購入することは難しいでしょう
もしレーザー治療をお受けになりたいのであればその治療に適切な器械を所有している医院でなければなりません
単に「レーザー治療をおこなっています」という医院に通院してもまったくレーザー治療を受けることがない場合もあります
まったくレーザーを持っていない医院に通院するよりはその恩恵を受けられる可能性があるということでしょうか
こればかりは問い合わせてみるか、カウンセリングを受けてみるしか判断できないでしょう
COPYRIGHT FUJISAKI 2CHOME DENTAL ALL RIGHT RESERVED
藤崎2丁目歯科 知識の部屋は福岡市早良区藤崎の歯科医院「藤崎2丁目歯科」が皆様の歯科に関する知識の向上を目的として管理運営されています
藤崎2丁目歯科 知識の部屋に対するご意見ご希望などございましたら藤崎2丁目歯科フォームから連絡ください
藤崎2丁目歯科 知識の部屋の内容を無断で転載することはご遠慮ください